repair
マンホール蓋取替工
パラボラ工法
鉄蓋の維持改修工事には従来工法の四角切断の切断面は垂直切断でありました。交通量が多かったり、地盤が弱かったりする地域では上部からの力によりズレを起こすことがありました。一度ズレを起こした接合面は雨水の浸入を許し、補修部の崩壊につながる事があります。
パラボラ工法は円形の施工法により四角切断の問題を防ぎ、交通規制範囲を狭められ、短時間で施工できる工法です。

-
舗装切断状況 -
蓋受け枠撤去状況 -
ネオフィット打設・補強筋設置 -
アパッチアスファルト転圧状況


repair
止水工
マンホール内でクラックや目地部から浸入水が確認された場合、この浸入水とともにマンホール外からの土砂が流入し、これに伴って地盤の空洞化から道路陥没を引き起こす可能性があります。
これらの異状箇所を補修する工法としてV
カット工法・Y字管注入工法があります。
Vカット工
Vカット工法は、マンホールのクラック等の補修箇所に対し、ピックハンマー、ノミ等により躯体 の一部をV字状にはつり、その箇所に急結性止水材を充填して補修する工法です。
-
施工前 -
施工後 -
はつり状況 -
はつり後

Y字管注入工法
Y字管注入工法は、マンホールに発生した浸入水箇所に、取り付けたY字型の注入管から、主剤と硬化剤の2液を同時に注入することにより止水する工法です。
-
パイプセット後 -
施工後 -
補修プラント車作業状況 -
Y字管注入状況

パッカー工法
パッカー工法は、管径800mm未満の管渠、取付管、副管の不良箇所を、注入パッカーを用いて管内から管外周の空洞部あるいは水みちに主剤と硬化剤をを混合させて止水材を加圧注入することで一時的に修繕する工法です。

-
作業状況 -
注入パッカー



お問い合わせ
- お電話の方
- TEL:027-253-5337
受付時間/平日 am8:00-pm5:00
- メールの方