greeting
ご挨拶
安心で快適な生活環境のご提供、
都市機能発展に貢献します

当社は昭和56年に下水道総合維持管理事業を主軸として創業しました。下水道管の清掃業務、下水道管内の異状を探すTVカメラ調査、下水道管の異状個所の補修工事など、大きく分けて三つの業務をこなし、下水道管というインフラの整備・維持管理を40年に渡って続けてまいりました。
下水道施設を安心快適に長く使用できるよう維持管理に努めるという理念は昔も今も変わりませんが、時代の流れによって維持管理に使用する機械や工法など様々なものの移り変わりが目まぐるしく、それに伴いお客様のニーズも時代とともに変化し続けてきているため、当社はその時代の変化に対する対応力・技術力の向上に尽力してまいりました。
今後も都市機能の発展と安心快適な生活が送れるよう最新の機械・工法を取り入れて技術向上を目指すとともに、下水道管の整備・維持管理に日夜努力してまいりたいと思います。
また近年、地震や豪雨などの自然災害が頻発しており、下水道管が損傷したり土砂等が詰まって下水が流れなくなるなど生活環境が脅かされる事態が増えてきています。
当社も各自治体と協会による災害協定を結んでおり、災害時に要請があった場合は迅速に対応できるよう常日頃から意識し、いかなる状況にも対処できるよう今後も訓練してまいりたいと思います。
当社に求められるものは安心で快適な生活環境の提供であると考えます。
社員一人一人が、最良のサービスをみなさまに提供できるよう、日々努力し積極的に取り組んでまいります。




概要
- 会社名
- 東日工業株式会社
- 本社所在地
- 〒371-0852 群馬県前橋市総社町総社2074番地1 Tel. 027-253-5337
- 取締役会長
- 清水 愼一
- 代表取締役
- 原 正広
- 設立
- 昭和56年6月8日
- 資本金
- 2,000万円
- 事業内容
-
- ・下水道総合維持管理
- ・土木工事一式
- ・管工事一式
- ・上下水道コンサルタント
- ・不動産の販売並びに仲介業務
- ・石油製品の販売
- ・浚渫工事一式
- ・化学工業薬品の製造販売
- ・一般産業廃棄物収集運搬 (群馬・栃木・埼玉・茨城・東京)
- 建設業許可番号
- 群馬県知事 許可 (特-2) 第12261号
沿革
- 昭和56年6月8日
- 資本金200万円、有限会社近藤管理興業として設立
- 昭和61年12月15日
- 有限会社から株式会社に変更
- 昭和61年12月15日
- 資本金500万円に増資
- 平成元年6月20日
- 株式会社近藤管理興業から東日工業株式会社に社名変更
- 平成元年6月20日
- 本社を前橋市元総社町に移転
- 平成元年7月19日
- 資本金1,000万円に増資
- 平成10年11日15日
- 本社を前橋市総社町総社2053-2に移転
- 平成12年
- 群馬テレビ 地方放送局にて企業紹介
- 平成15年
- 東京支店設立
- 平成20年9月1日
- 東京支店 東京都墨田区へ移転
- 平成22年12月21日
- 東京都下水道局 北部第一下水道事務所「第31回 下水道工事コンクール」優秀賞を受賞
- 平成23年11月25日
- 群馬県下水道総合事務所 優良技術者賞受賞
- 平成23年12月8日
- 群馬県下水道総合事務所 「優良技術者賞受賞」が群馬建設新聞に掲載
- 平成23年12月27日
- 東京都下水道局 西部第一下水道事務所「第32回 下水道工事コンクール」優秀賞を受賞
- 平成27年5月18日
- 公益社団法人 群馬県環境資源保全協会「環境社会保全表彰」受賞
- 平成28年2月2日
- 資本金2,000万円に増資
- 令和3年4月14日
- 群馬県下水道総合事務所 アイスピグ工法による圧送管清掃が日本下水道新聞に掲載
- 令和6年4月1日
- 本社を前橋市総社町総社2074-1に移転
本社・支店
- 本社
- 〒371-0852 群馬県前橋市総社町総社2074番地1
Tel.027-253-5337
- 東京支店
- 〒131-0031 東京都墨田区横川三丁目11番15号
Tel.03-5619-1172


お問い合わせ
- お電話の方
- TEL:027-253-5337
受付時間/平日 am8:00-pm5:00
- メールの方